オーストラリア ケアンズ旅行 荷物は預ける?機内へ持ち込む?
海外旅行に行くときの大きな悩みの一つは荷物です。
行先や気候、日数によっても荷物の量やカバンの大きさも変わってきます。
今回はケアンズ旅行に行くときに荷物は預けるべきか、それとも機内に持ち込むべきかについて検証します。
ケアンズはあたたかい?
私は以前9月にケアンズに行きましたが日本だと初秋、南半球のオーストラリアだと季節は逆なのでまだ寒いかと思ったら、激アツでした!
日本と違って面積の広いオーストラリア、ケアンズはほぼ常夏状態だそうです。
荷物は何が必要?
当然水着は必需品です。現地調達でもいいとは思いますが、何といってもオージーはでかい!
女性でも男で身長170cm の私より全然大きい人が多いです。そしてグラマー!
小柄な日本人女性だとよほど自信がないと水着のサイズはあわないでしょう….。
あとはサングラスと日焼け止めは必須です。
荷物は預ける?
私は冬のヨーロッパに行ったとき以外は海外旅行で荷物を預けたことはありません。
極力荷物を減らして小さめのキャリーバッグにして機内に持ち込みます。
先に書いたようにケアンズは暖かいので洋服は必要最小限で大丈夫です。Tシャツ程度なら現地で買っても問題ありません。
海外の空港での荷物の扱いはひどいものです。バッグが壊れたりなくなることも珍しくありません。
到着ロビーで荷物を待つ時間もばかになりません。
少しでも早く入国して旅行を楽しみましょう。
まとめ
機内へ持ち込める荷物の大きさは航空会社や搭乗する飛行機によって違います。
事前に搭乗する便を調べて、インターネットで持ち込める荷物の大きさを確認しておくと安心です。
行きの荷物が少ないからとあまり小さなバッグにしてしまうとおみやげが入りきらない場合もあります。
機内に持ち込める範囲で、帰りの荷物が増えても入れられる余裕のある大きさのバッグがおすすめです。